薬局白十字について

薬局白十字について

「信頼される薬局とは?」
「お客様にとって、なくてはならない薬局とは?」

昭和10年に福岡市天神町に創業。

以来、薬をとおして「地域の皆様の健康のお手伝い」をしてまいりました。
患者様やお客様のご相談をしっかりと受け止めて最適なご提案を行うことを信条とし、「なんでも相談できる薬局」として現在も福岡市中央区を中心に営業しております。

薬局⽩⼗字は単なる医薬品が購⼊できる店舗というだけではなく、お客様の悩みや困っている症状をしっかりとお伺いした上で、最適なお薬をご提案する薬局です。

私たちはドラッグストアとは違い、店舗⾯積も狭く、商品数も多くはありません。それは、⾃分たちが⾃信を持ってお勧めできる商品を⾒極め、品揃えを⾏なっているためです。店舗の都合上在庫していない商品であっても、お取り寄せなどでスタッフ⼀同誠実にご対応いたします。

私たちはチームワークとコミュニケーションを何よりも⼤切にしています。

たとえ社内でポジションが異なっても、常に仲間とコミュニケーションをとり、チーム全体でお客様のお役に⽴つ。そんな薬局を⽬指しています。

皆様のご期待を裏切ることのないように、そしてご期待以上のものをご提案できるように、これからも社員⼀同努⼒してまいります。

薬局白十字の外観

ごあいさつ

仕事で鳥肌の立つ経験を。

代表取締役 白木浩一私たちの使命は、“薬”という分野で患者様・お客様のお役に立つことです。薬局白十字は、処方せんがなくても利用しやすい「なんでも相談できる薬局」を目指しています。皆様のご相談にしっかりと耳を傾け、「薬の専門家」として今後の方向性を判断しご提案する、トリアージ(緊急度に従って優先順位をつける)のようなものを日々実践しています。

私たちチームの持つ「専門知識」と「経験」を総動員させ、適切な医療機関への受診をお勧めしたり、時には一般用医薬品をご紹介することもあります。また同時に、生活上気をつけていただきたいことや、時には「何ものむ必要がない」とお伝えする。様々な選択肢から皆様に今一番必要と考えられるものをご提案するよう心がけています。

「なんでも相談できる薬局」になるためには、まず温かい雰囲気づくりが大切だと考え、薬局内でのチームワークを大切にしています。私たち薬局白十字はチームワークの良さには大変自信がありますが、「つくるのは難しく、壊れるのは簡単」と思っています。難しい課題ですが、これからも常に仲間とのコミュニケーションを大切にし、皆様が相談しやすいような温かみのある「薬の専門店」を目指してまいります。

患者様・お客様から、心からの感謝である「ありがとう」「あなたのおかげで」という言葉や笑顔をいただく時が、鳥肌が立つほど「この仕事をしていてよかった!」と思える瞬間です。この瞬間をたくさんのチームメイトに味わってほしいと思います。

私たち薬局白十字は創業100周年に向かって、これからも皆様とチームメイトのために、更なる進化を目指していきたいと思っています。

株式会社 薬局白十字
代表取締役 白木浩一

会社概要

会社名
株式会社 薬局白十字
所在地
福岡市中央区天神2丁目9番104号
本部事務所
福岡市中央区天神2丁目9番 新天町ビル5F
TEL.092-781-3851(代) 
FAX.092-712-2567
創業年月日
昭和10年12月1日
代表者
代表取締役 白木 浩一
事業内容
処方せん調剤 医薬品・衛生材料等の小売
資本金
4,000万円
店舗所在地
  • 新天町本店福岡市中央区天神2丁目9-104
  • 天神地下街店福岡市中央区天神2丁目地下3号
  • 博多駅店福岡市博多区博多駅中央街1-1
  • 福岡駅南口店福岡市中央区今泉1丁目24-1
  • 塩原店福岡市南区塩原1丁目4-22
  • 小田部店福岡市早良区小田部7丁目10-16
  • 拾六町店福岡市西区拾六町1-3-16
  • 福津店福津市中央4-11-1
関係会社
有限会社警固薬局 有限会社ブルーム
沿革
  • 昭和10年12月福岡市(中央区)天神町において創業
  • 昭和21年7月新天町に出店
  • 昭和23年7月株式会社に組織変更
  • 昭和38年12月博多駅ビル名店街に出店
  • 昭和51年9月天神地下街に出店
  • 平成11年4月福岡駅南口ビックカメラ内に出店
  • 平成24年12月福津市に出店
  • 平成26年9月福岡市早良区小田部に出店
  • 平成26年10月福岡市南区塩原に出店
  • 令和3年8月福岡市西区拾六町に出店


PAGE TOP