薬局白十字の在宅医療への取り組み

在宅医療への取り組み

薬局⽩⼗字は、“より深い” 在宅医療に取り組んでいます。

私たちは、患者様はもちろんのこと、ご家族や看護・介護をされている⽅、病院や施設のスタッフの⽅からも「お薬のことなら、薬局⽩⼗字に相談しよう!」と思っていただけるように、⽇々様々な医療のカタチを研究しています。薬局⽩⼗字は⼟⽇祝に加え、夜間の時間帯まで営業する店舗を多く設け、より地域の皆様のお役に⽴てるものと考えております。お薬に関して気になることがございましたら、いつでもご相談ください。

お薬をお渡しする際には、⾃宅での正しく安全な使い⽅や、きちんとお薬を服⽤できているかの確認、他のお薬や健康⾷品との組み合わせの注意事項や、副作⽤のチェックなどを⾏なっています。お薬の⼀包化や錠剤の粉砕など含め、お客様ひとりひとりが⾃宅でもしっかりと安⼼して服⽤できるよう、“より深い”在宅医療を⽬指して最適なプランを⼀緒に考えていきます。また、介護⽤品や衛⽣⽤品などについてもお気軽にご相談ください。

お薬カレンダー

お薬カレンダーお薬を曜日ごとに朝・昼・夕・寝る前と整理して、飲み間違いや二重飲み、または飲み忘れを防ぎます。

一包化

一包化複数の医療機関よりお薬が出ている場合など、服用時点毎にまとめます。

錠剤の粉砕

錠剤の粉砕お薬を飲み込む事が困難な場合、錠剤を粉砕し服用しやすくし、嚥下機能の困難な方には、ゼリーなどの提供もさせていただいています

以上のようなサービスを提供する場合に、患者さんと薬局の間には契約が必要となります。

また、同じお薬をお渡しする場合でもお会計がかわってきてしまうことがあります。

しかし、その内容は厚生労働省が定める基準により適正に算定しており、当薬局がこのようなサービスをおすすめするのは、なにより患者さんが安全かつ安心してお薬を使用して頂くことを目的としています。


PAGE TOP