薬局⽩⼗字でイキイキと働く、⾃慢の仲間を紹介します。
平成15年入社(平成9年 九州東海大学卒)
「楽しく快適に仕事ができる環境づくりを。現場スタッフのチームワークを大切にしています。」
20代後半で父を癌で亡くし、以前から医療に携わる仕事をしたいと考えていました。そんな時、縁があり薬局白十字に入社しました。
もちろんOTC(市販薬)の販売も初めて。しかし、薬局白十字の「あなたに本当に合うお薬を、ご一緒にお探しいたします」という考えに基づいた接客を行なっていくうちに、お客様との距離が近くなり、様々な方とお話できるようになり、顔なじみになって名前を覚えていただけるようになりました。お客様から「このあいだのお薬、本当によく効いたよ!ありがとう」という言葉をいただく時は、心から「うれしい!」という気持ちでいっぱいになります。
薬局白十字での経験を活かして、登録販売者の資格を取りました。
薬局白十字はマニュアルというものに縛られることなく、自由にお客様にご対応することができます。「またここに来たい」と思っていただけるように、丁寧に品良く、そして親しみやすい接客を心掛けています。
また、スタッフが現場で快適に仕事ができるようにしっかりとコミュニケーションをとり、仲間の悩みごとや困っていることに耳を傾け、解決策を探ることも私の仕事です。たとえ社内でのポジションが違っても、仲間の気持ちを常に考えて行動していくなかで、薬局白十字全体でお客様の役に立っていく。そんなチームを目指しています。
「将来は薬局白十字ののれんを分けてもらい、故郷の対馬で出店する」
この夢を実現するため、これからも日々学んでいきたいと思います。